TOKIOの被災地支援キャンペーンCMに「がっかり」の声!
2011.6.13
TOKIOが、農林水産省とフード・アクション・ニッポン推進本部による被災地支援キャンペーン「食べて応援しよう!」のCMに出演していることが物議をかもしています。
TOKIOは、「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)の人気コーナー「DASH村」において、福島第一原発から30キロ圏内の浪江町で10年以上も農作業に携わり、現地の人々に親しまれていました。その縁があり、CM出演が決まったそうです。CMでは、メンバーが被災地産の食材をおいしそうに食べ、「食べて応援、続けます!」とメッセージを送っています。CMで使用した食材は、宮城県産の米や福島県産アスパラ、福島産キュウリ、茨城県産トマト、青森県産リンゴ、群馬県産スイカ、岩手県産牛乳などなど。
このことがニュースで報じられると、インターネットでは、「内部被爆の問題があるのに、こんなCM信じられない」「TOKIOにがっかりした」「日本はおかしい」「このCMは子どもには見せたくない」といった批判の声が続々と上がりました。この問題、あなたはどう思いますか?
発売中の『Jマニア121号』では、ジャニーズによる被災者支援プロジェクト「Marching J」の詳細レポートが掲載されています。気になるあのタレントの私服姿もバッチリ。せひご覧ください!
TOKIOは、「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)の人気コーナー「DASH村」において、福島第一原発から30キロ圏内の浪江町で10年以上も農作業に携わり、現地の人々に親しまれていました。その縁があり、CM出演が決まったそうです。CMでは、メンバーが被災地産の食材をおいしそうに食べ、「食べて応援、続けます!」とメッセージを送っています。CMで使用した食材は、宮城県産の米や福島県産アスパラ、福島産キュウリ、茨城県産トマト、青森県産リンゴ、群馬県産スイカ、岩手県産牛乳などなど。
このことがニュースで報じられると、インターネットでは、「内部被爆の問題があるのに、こんなCM信じられない」「TOKIOにがっかりした」「日本はおかしい」「このCMは子どもには見せたくない」といった批判の声が続々と上がりました。この問題、あなたはどう思いますか?
発売中の『Jマニア121号』では、ジャニーズによる被災者支援プロジェクト「Marching J」の詳細レポートが掲載されています。気になるあのタレントの私服姿もバッチリ。せひご覧ください!
TOKIO 関連記事
- 国分太一の次はAか? 日テレが調査進めるパワハラタレントの正体
2025年8月20日 - 城島茂、「彼を含めたTOKIO」──グループ結成当初の“幻のメンバー”に言及&スタッフ事情明かす
2025年8月12日 - “TOKIO廃業”がもたらしたタレントビジネスへの不信感 浮き彫りになった個人事務所の”限界“
2025年7月15日 - TOKIOが電撃解散――城島茂&松岡昌宏が語っていた、「死ぬまで現役」「『辞めよう』という気持ちはない」グループ愛
2025年6月27日 - 無期限活動休止の国分太一、コンプライアンス上の問題行為と意外な現場の評判とは
2025年6月26日