TOKIO以外にも、SMAPは地震発生以降、冠番組である『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)の最後に、被災地への募金を呼びかける活動を今も続けている。また、今年1月に起こった“解散・分裂騒動”のあと、3月12日に放送された『震災から5年“明日へ”コンサート』(NHK総合)では、5人そろって「オリジナルスマイル」を歌い、多くの人を笑顔にしていた。後輩グループである嵐も、15年9月に復興支援コンサート『ARASHI BLAST in Miyagi』をひとめぼれスタジアム宮城で行い、その経済効果は90億円を超えたと言われている。
SMAP、嵐のように大規模ではなくとも、TOKIOの支援が被災地の人々を強く支えているのは、まさに“当事者”であるということが大きいのではないだろうか。城島は新CM発表会で、「お米だったり夏の旬のものは、チェックして“安心安全”という部分は当たり前になっている」「当たり前のことを踏まえた上でおいしいものを愛情込めて作ってる人ばかり。それを僕らを通じて全国の皆さんに発信できたら」と語っていた。“生産者”としてDASH村を育んできたTOKIOだからこそ、説得力のある言葉となって人々に届くのだろう。
地道ながら自分たちにしかできない方法で復興支援を続けてきたTOKIO。今後も彼らの活動を応援していきたい。
TOKIO 関連記事
- TOKIOが電撃解散――城島茂&松岡昌宏が語っていた、「死ぬまで現役」「『辞めよう』という気持ちはない」グループ愛
2025年6月27日 - 無期限活動休止の国分太一、コンプライアンス上の問題行為と意外な現場の評判とは
2025年6月26日 - 国分太一、「コンプラ違反」で無期限活動休止の衝撃度──「TOKIOが出ない回だらけ」の『鉄腕DASH』の今後憂う声も
2025年6月23日 - 『24時間テレビ』ランナー経験の城島茂、メインパーソナリティーの村上信五に「何泣いてんの!?」と思った裏事情
2025年6月10日 - TOKIO・城島茂、「いろんなところに行った」──ラジオで妻と交際当時の“デート事情”告白! 結婚生活には不満も?
2025年6月7日
TOKIOの関連商品
-
ジャニーズタレントCollection2019|ジャニーズ研究会|本
2018/12/05発売
-
J-GENERATION 2018年9月号|ジャニーズ研究会|本
2018/07/23発売
-
J-GENERATION 2018年7月号|ジャニーズ研究会|本
2018/05/23発売
-
J-GENERATION 2018年6月号|ジャニーズ研究会|本
2018/04/23発売
コメントを書く 投稿の利用規約