--申し込み用紙とともにファンの元に送られてくる案内の欄外に、「追加公演が決定した場合、追加公演でご当選の場合があります。あらかじめご了承ください」との一文がある場合も。申し込みの時点で追加公演の日時や場所がファン側に知らされていなくても、この一文があれば「契約成立」となってしまうのですか。
山岸 勝手に「ご了承ください」と記載されていても、実際にファンが「はい、わかりました」と「了承」していなければなんの意味もありません。また、「どの公演か」が特定されていない限り、契約成立を認めるのは厳しいと思われます。コンサート事務局側は、ファンが申込みをすることによって「『了承した』ものと理解しています」と反論するかもしれません。しかし、そうしたいのであれば「申込みにより追加公演に当選する場合があることに同意したものとみなします」という旨の文言が必要であり、勝手に「申込み」を「了承した」とするわけにはいきません。
--もし今後、「申し込みにより~みなします」という文言が追加され、「チケットは購入したいが、追加公演は買いたくない」場合はどうするのがベストなのでしょうか。
山岸 一般的には、申込用紙の余白に「チケットは購入したいが、追加公演は買いたくない」旨を記載して申し込むという方法があります。
--また、「チケットの申し込みとともに追加公演の振り替えに合意しなければならない」など、規約の“改悪”が行われた場合、ファンクラブ会員が是正を求めたいときはどうすべきなのでしょうか。
山岸 まずは国民生活センターなどに相談することからはじめてみましょう。
関連記事
- 中居正広、“性暴力”を否定した本当の目的とは? 復帰とは別にある狡猾な戦略
2025年10月12日 - Aぇ! group・草間リチャード敬太の動画&写真拡散、臆測の投稿に弁護士が警鐘──「わいせつ物頒布罪」「名誉棄損」の可能性
2025年10月10日 - Snow Man、国立競技場でのK-POP合同ライブゲスト出演に「不本意」とファンが嘆くワケ
2025年10月3日 - 実写版『SAKAMOTO DAYS』主演・目黒蓮には歓迎の声も……原作ファンの福田雄一監督に対する拒否反応の“正体”
2025年10月1日 - 松岡昌宏「戦友で元嫁」、城島茂「僕の中では終わりはない」── それぞれが語った、国分太一とTOKIOへの“思い”
2025年9月30日
-
J-GENERATION 2025年11月号【まるごと1冊大特集!!】Snow Man 深澤辰哉・佐久間大介・渡辺翔太
2025/09/23発売
-
J-GENERATION 2025年10月号 【まるごと一冊大特集】Snow Man SMILE
2025/08/23発売
-
LOVE with Snow Man 目黒蓮 Solo Photo Report
2025/03/08発売
-
LOVE with Snow Man 渡辺翔太 Solo Photo Report
2025/03/25発売
コメントを書く 投稿の利用規約