――ジャニオタの“真の生態”に迫るアンケート企画、ここに爆誕! 【ジャニオタ★セキララ体験談】
長年あの彼らを追いかけてきた人、最近ジャニーズに興味を持った人、さまざまな“ジャニオタ”が集うここ「ジャニーズ研究会」でしかできないアンケート企画【ジャニオタ★セキララ体験談】へ多数のご回答をいただき、誠にありがとうございました! 今回は「“担降り”したことある?」という質問に対し、お1人につき10項にお答えいただきました。さまざまなグループ・個人を応援する幅広い年齢層の熱心なファンの方から88件ものバラエティ豊かな回答が寄せられました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!
そして今回は特別に、ジャニーズファン4名を集めて「担降り座談会」を開催! それぞれの担降り経験をふり返っていただいただけでなく、アンケート結果に対するツッコミや、「担降りとは一体なんなのか」ということまで、語りつくしていただきました。
今回座談会に参加していただいた方をご紹介!
Aさん:20代女性 嵐・二宮和也からジャニーズJr.岸優太に担降り
Bさん:20代女性 嵐・櫻井翔からKis-My-Ft2北山宏光に担降り
Cさん:20代女性 NEWS錦戸亮からA.B.C-Z戸塚祥太に担降り
Dさん:30代女性 嵐・大野智からA.B.C-Z戸塚祥太に担降り
今回のアンケートにご回答いただいた年齢層が20~30代が中心だったこと、そしてご回答いただいた全員が女性だったことから、この4名に集まっていただきました。
座談会の様子をお伝えする前に、Q1~Q5の回答を見てみましょう。
Q1.「“担降り”をしたことはありますか?」では、約8割の方が担降りを経験ありと回答。ジャニーズファンのほとんどが、担降りを経験済みのようです。Q1.で「ある」と答えた68名がQ2.以降の質問に進んでいます。
Q2.「これまで何回“担降り”をしましたか?」では、63%の方が「1回」と回答しており、「2回」と答えた方と合わせると90%近くを占める結果に。なんと、「5回以上」と答えた方も1人いました。
Q3.「1番最近、“担降り”をしたのはいつですか?」では、「1年~3年の間」と答えた方がもっとも多く、「1年以内」と答えた方が続きました。こちらも2つの回答を合わせると約70%となり、多くの方がここ3年以内に担降りを経験したようです。
Q4.「1番最近、担当を“降りた”のはどこのグループor個人ですか?(降り元)」は回答がバラけましたが、もっとも多かったのは「嵐」で25%でした。次いで「関ジャニ∞」が13.2%、「NEWS」が11.8%、「Hey!Say!JUMP」が10.3%という結果になりました。現在、ファンクラブ会員数が200万人を超える嵐ですが、担降りした人の数もかなり多いことがわかります。
また、“降り元”で1番多く名前が挙がっていたのが「二宮和也」((*.゚ー゚)、ニノ含む)が5人、次いで「大野智」「松本潤」「伊野尾慧」が4人という結果でした。
関連記事
- Hey!Say!JUMP、7人体制初パフォーマンスの『a-nation』で中島裕翔の卒業に触れずも……ファンが「まさか」と驚いた披露曲とは?
2025年9月3日 - 『8番出口』巻き込まれ型ヒーロー・二宮和也の集大成、そして絶妙な“一般人み”が似合う国民的アイドルの「役割」
2025年9月2日 - Snow Man、韓国音楽番組『Mカ』出演で大反響! Stray Kidsに大差つけたYouTube再生回数から見る注目度
2025年9月1日 - “理想のお兄ちゃん”岸優太を上回った2人とは? 子どもの世話がうまそうなボーイズグループメンバートップ3
2025年8月30日 - 中島裕翔、Hey!Say!JUMP卒業で激震! 当日の発表&FC動画ナシでファン混乱の中思い出される “脱退ドッキリ”
2025年8月29日
-
J-GENERATION 2025年10月号 【まるごと一冊大特集】Snow Man SMILE
2025/08/23発売
-
LOVE with Snow Man 目黒蓮 Solo Photo Report
2025/03/08発売
-
LOVE with Snow Man 渡辺翔太 Solo Photo Report
2025/03/25発売
-
LOVE with Snow Man 宮舘涼太 Solo Photo Report
2025/04/25発売
コメントを書く 投稿の利用規約