関ジャニ∞横山裕の喫煙シーンも激減……BPOが配慮を促したドラマは『ON』か?

2016.8.11

 このように、ドラマが“規制”されることについて、「こういうことがあるから、テレビがどんどんつまらなくなる」「現代のドラマがおもしろくなくなっていく原因は、視聴者にあるんじゃない?」「なんでも規制してたら、なにも描けなくなる」と、苦言を呈する視聴者も。

 奇しくも、8月4日に発売された「日経エンタテインメント!」2016年9月号(日経BP社)のKinKi Kids堂本光一の連載「エンタテイナーの条件」Vol.37にも、日本のエンタテインメント界への思いがつづられていた。そこには、「日本のもの作りの現場はいま、コンプライアンスを意識しすぎるあまり、窮屈になっていると聞きます」と厳しい現状が明かされており、日本では放送できないような残虐描写が海外のドラマでは放送されていることに触れ、「それでもぐいぐい引き込まれるのは『リアルだから』に尽きるんじゃないでしょうか」と、自身の考えを述べていた。

 BPO青少年委員会はドラマ自体は問題視しないとしているが、「視聴者に『見る』『見ない』を選択するための情報を(事前に)示すことが公共性の点から必要なのではないか」というコメントを出している。つまりテロップなどでの事前の注意喚起を促しているのだ。コンプライアンスと作品のクオリティのバランスは制作側のみならず視聴者も考え続けなければならない問題だが、今回の報道がドラマの勢いを止めるブレーキとならないことを願いたい。

コメント

  1. 名無しだJ より 2016年8月11日 11:58 PM

    『ON』めっちゃおもしろいけどなあ。
    なんでもかんでも“文句言い”が多過ぎる。
    ドラマとリアルの区別ができない人は、そもそもドラマなんか観ちゃダメだよ。

    - -

    -
  2. 名無しだJ より 2016年8月17日 7:16 AM

    BPOが名指しで勧告していないなら、ドラマが変わったのは自主規制でしょ。
    制作側が視聴者やスポンサーに「こういう理由で必要なシーンだから撮った」ときちんと説明できない、なくてもいいシーンだったんじゃない?

    - -

    -
  3. 名無しだJ より 2016年9月11日 1:33 AM

    現実と虚構の区別がしっかりできる人だけがドラマを見てたらいいかもしれないけど
    小説なら呼び飛ばせても、映像はリアルすぎて確かにグロくてキツかった。
    ドラマ自体面白かったけど、リアルすぎるのはやめてほしいと思う。単純に見るのが怖いよ。でもドラマは面白いから見たけどさ。

    - -

    -
コメントをもっと読む

コメントを書く 投稿の利用規約

(コメント掲載に5分ほどかかる場合があります)

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

横山裕 関ジャニ∞ 関連記事