■ステップアップ! 立体的なカラーボードを3分で仕上げる
立体的なカラーボードはより存在感がアップ。
でもこの発泡スチロール、カッターで切るとボロボロになりやすいんですよね……(涙)。そこで専用カラーボード登場! あらかじめ文字型にうっすらとカットされており、裏面はシールタイプになっています。カッティングシートと同じように、裏紙をはがしてうちわに貼り付けるだけで、メッセージうちわが完成しちゃいます。では、こちらも実際に作ってみましょう。
「慧」のように全体の線がつながっている文字は、何も考えずに周りの余分なところを取り除いてしまいましょう。「周りの部分は折れてもOKですが、『慧』の字は折れないように気をつけてくださいね」(職人B)。このとき、裏紙も一緒にはがしてしまって大丈夫です。
すべて抜いた状態がこちら。うちわに貼る位置を慎重に決めて……
ボードを置いたら上からしっかり押さえて、貼り付けて完了。ここまでたったの3分でした。簡単すぎ~!
意外と難しいのは、「小」などパーツが離れてしまっている文字。バラバラに貼ると、どうしてもバランスが崩れてしまいがちです。そんな場合は、まず裏面から切り込みに沿ってカッターを入れ、先に文字を切り離します。そして、文字の部分だけ裏紙をはがしてしまいましょう。ここで裏紙を全部はがしてしまうと、フチごとうちわにくっついてしまうので注意!
文字が抜けないように少し中心に力をかけながらボードを表にひっくり返し、そのまま土台のうちわへON。上から文字の部分だけをしっかり押さえ、フチを外せばキレイな配置のまま文字が貼り付けられます。
市販のカッティングシートやカラーボードを使うだけで、こんなに簡単に作れてしまうオリジナルうちわ。時間に余裕ができた分、もっとかわいく目立つうちわを作ることもできます!
ということで、後編はちょっとした工夫をプラスして、他のファンと差をつけるワザをご紹介します。
(後編に続く)
関連記事
- STARTO、『音楽の日』ダンス企画選抜メンバーにファン疑問……WEST.&Aぇ! group&ジュニアら関西勢に「ゴリ押し」の不満も
2025年7月19日 - キンプリ・永瀬廉、浜辺美波との熱愛報道に「タイミング悪すぎ」とファン幻滅も……ブログは“通常運転”
2025年7月18日 - 「ずっと嵐のメンバーであり続けたい」──櫻井翔が10年以上前に語っていた言葉と、5人の“懐かし写真”
2025年7月17日 - 平野紫耀は「どこでも生きていけそう」! 無人島で生き残りそうなボーイズグループメンバートップ3発表
2025年7月16日 - “TOKIO廃業”がもたらしたタレントビジネスへの不信感 浮き彫りになった個人事務所の”限界“
2025年7月15日
-
J-GENERATION 2025年8月号【まるごと一冊大特集】嵐
2025/06/23発売
-
LOVE STAGE なにわ男子 道枝駿佑 2
2025/02/22発売
-
Snow Man MAKE OUR EMPIRE
2025/01/25発売
-
なにわ男子 Twinkle SEVEN
2025/02/07発売
コメントを書く 投稿の利用規約